-
2022/07/28
著書・論文
曾我貴志弁護士によるNNA(アジアの経済ビジネス情報/NNA.ASIA)の連載「中国法律基礎講座Q&A『反独占法の改正( 3 )』」が、7月28日に更新されました。
-
2022/07/26
中国法令
当事務所による「データ国外移転安全評価弁法」の全文和訳をアップしました。トップページ画面右側のコンテンツ一覧「中国法令」の「法令和訳」を開くと、「法令番号:220711-1-2」の項目からファイルをダウンロードできます。
-
2022/07/22
中国アンチダンピング
中華人民共和国商務部により、2021年7月23日から行われてきた日本、韓国及びEU原産の輸入方向性電磁鋼板に対するアンチダンピング・サンセットレビュー調査について、2022年7月22日に決定が下されました(2022年第22号公告)。
-
2022/07/21
未分類
粟津卓郎弁護士によるNNA(アジアの経済ビジネス情報/NNA.ASIA)の連載「法務Q&A『ベトナムでどの程度の接待・贈答品等であれば贈賄規制上問 題ないか? ( 第1 4 9 回)』」が、5月19日に更新されました。
-
2022/07/15
著書・論文
粟津卓郎弁護士が執筆した「ベトナム重要新法令ニュース76」が7月15日発行の国際商事法務(Vol.50,No.7)に掲載されました。
-
2022/07/15
著書・論文
森川伸吾弁護士が執筆した「第297 中国法令速報」が7月15日発行の国際商事法務(Vol.50,No.7)に掲載されました。
-
2022/07/14
中国アンチダンピング
中華人民共和国商務部により、2021年7月14日から行われてきた日本、韓国及びトルコ原産の輸入アクリル繊維に対するアンチダンピング・サンセットレビュー調査について、2022年7月13日に決定が下されました(2022年第21号公告)。
-
2022/07/14
未分類
曾我貴志弁護士によるNNA(アジアの経済ビジネス情報/NNA.ASIA)の連載「中国法律基礎講座Q&A『反独占法の改正( 2 )』」が、7月14日に更新されました。
-
2022/07/07
セミナー
【2022年8月3日(水)】粟津卓郎弁護士が講師を務める「ベトナム最新・法務・実務 〜人権、地政学リスクの対策まで、3時間で総て解説〜」(金融財務研究会)が2022年8月3日(水)13:30-16:30にオンラインで開催されます。
-
2022/07/07
セミナー
【2022年8月5日(金)】粟津卓郎弁護士、李小龍外国法事務弁護士が講師を務める「日本、米国及び中国における経済安全保障制度の概要と実務解説」(企業研究会)が2022年8月5日(金)14:00-17:00にオンラインで開催されます。
-
2022/07/07
セミナー
【2022年8月1日(月)】粟津卓郎弁護士が講師を務める「日本における貿易救済措置(アンチダンピング、相殺関税、セーフガード等)の活用方法」(企業研究会)が2022年8月1日(月)14:00-16:30にオンラインで開催されます。
-
2022/07/07
セミナー
【2022年7月21日(木)】粟津卓郎弁護士、住田尚之弁護士、谷友輔弁護士が講師を務める「日本企業が押さえておくべき海外上場(NASDAQ、香港及び中国本土)のスキーム、条件・手続及び法務上の留意点」(企業研究会)が2022年7月21日(木)14:00-17:00にオンラインで開催されます。
-
2022/07/05
中国法令
当事務所による「中華人民共和国反独占法」(2022年改正)の全文和訳をアップしました。トップページ画面右側のコンテンツ一覧「中国法令」の「法令和訳」を開くと、「法令番号:220627-1-2」の項目からファイルをダウンロードできます。
-
2022/06/30
著書・論文
曾我貴志弁護士によるNNA(アジアの経済ビジネス情報/NNA.ASIA)の連載「中国法律基礎講座Q&A『反独占法の改正( 1 )』」が、6月30日に更新されました。
-
2022/06/16
著書・論文
曾我貴志弁護士によるNNA(アジアの経済ビジネス情報/NNA.ASIA)の連載「中国法律基礎講座Q&A『黒白契約』」が、6月16日に更新されました。
-
2022/06/15
著書・論文
森川伸吾弁護士が執筆した「第296 中国法令速報」が6月15日発行の国際商事法務(Vol.50,No.6)に掲載されました。
-
2022/06/02
著書・論文
曾我貴志弁護士によるNNA(アジアの経済ビジネス情報/NNA.ASIA)の連載「中国法律基礎講座Q&A『コロナ環境下の労働問題にかかる規定』」が、6月2日に更新されました。
-
2022/05/20
著書・論文
粟津卓郎弁護士が執筆した「ベトナム重要新法令ニュース75」が5月15日発行の国際商事法務(Vol.50,No.5)に掲載されました。
-
2022/05/20
著書・論文
森川伸吾弁護士が執筆した「第295 中国法令速報」が5月15日発行の国際商事法務(Vol.50,No.5)に掲載されました。
-
2022/05/19
著書・論文
粟津卓郎弁護士によるNNA(アジアの経済ビジネス情報/NNA.ASIA)の連載「法務Q&A『戦争を理由とする契約解除等の手続き及び条件(2)(第146回)』」が、5月19日に更新されました。
-
2022/05/19
著書・論文
曾我貴志弁護士によるNNA(アジアの経済ビジネス情報/NNA.ASIA)の連載「中国法律基礎講座Q&A『開放特許制度』」が、5月19日に更新されました。
-
2022/05/10
中国アンチダンピング
中華人民共和国商務部により、2022年5月10日から、日本、アメリカ及びEU原産の輸入クロロプレンゴムに対するアンチダンピング措置についてサンセットレビュー調査を行う旨が決定されました(2022年第14号公告)。
-
2022/05/06
著書・論文
曾我貴志弁護士によるNNA(アジアの経済ビジネス情報/NNA.ASIA)の連載「中国法律基礎講座Q&A『外商投資電信企業管理規定の改訂』」が、5月5日に更新されました。
-
2022/05/06
セミナー
【2022年6月6日(月)】住田尚之弁護士が講師を務める第207回中国法研究会「中国最新法令動向」(国際商事法研究所)が2022年6月6日(月)14:00-15:15にオンラインで開催されます。
-
2022/04/22
著書・論文
粟津卓郎弁護士によるNNA(アジアの経済ビジネス情報/NNA.ASIA)の連載「法務Q&A『戦争を理由とする契約解除等の手続き及び条件(1)(第145回)』」が、4月21日に更新されました。
-
2022/04/22
未分類
曾我貴志弁護士によるNNA(アジアの経済ビジネス情報/NNA.ASIA)の連載「中国法律基礎講座Q&A『反不正当競争法司法解釈( 2 )』」が、4月21日に更新されました。
-
2022/04/20
中国アンチダンピング
中華人民共和国商務部により、2022年4月20日から、日本原産の輸入塩化ビニリデン-塩化ビニル共重合樹脂に対するアンチダンピング措置についてサンセットレビュー調査を行う旨が決定されました(2022年第11号公告)。
-
2022/04/15
著書・論文
森川伸吾弁護士が執筆した「第294 中国法令速報」が4月15日発行の国際商事法務(Vol.50,No.4)に掲載されました。
-
2022/04/07
著書・論文
曾我貴志弁護士によるNNA(アジアの経済ビジネス情報/NNA.ASIA)の連載「中国法律基礎講座Q&A『反不正当競争法司法解釈( 1 )』」が、4月7日に更新されました。
-
2022/03/24
著書・論文
粟津卓郎弁護士によるNNA(アジアの経済ビジネス情報/NNA.ASIA)の連載「法務Q&A『ベトナムにおける製品、包装等のリサイクル義務( 拡大生産 者責任)( 第1 4 5回)』」が、3月24日に更新されました。